ぱそこん いまタブレットPCが安い! ノートをやめてタブレット+キーボードという選択肢もありか? 以前からノートパソコンが欲しくて、いろいろ物色していたのですが、ミラーレスを買ったのでしばらくは大きな買い物は控えようと思っています(笑)そもそも、なぜノートがほしいのかというと、出かけた先でブログとかSNSの更新をしたいからなんですよね。... 2024.08.27 ぱそこん
ぱそこん 格安ミニPCの選び方まとめ【2024年8月版】。買っちゃダメなミニPCはどれ? N4020はバツ。N5095はギリギリ。N95・N100は問題なし 2023年9月に以下ような記事を書いたのですが、1年近くが経過し、少し時代が変わりましたので、内容を見直して再度アップしたいと思います。というのも、この記事には連日たくさんのお客様がおとずれており、このまま買い物をされるとマズいかも、と思... 2024.08.18 ぱそこん
ぱそこん タッチパッドとホイールが付いたミニキーボードが面白い! ゴロ寝しながらパソコンが操作できる! 面白いガジェットを見つけたので紹介します♪パソコンやスマホ、スマートテレビに使えるミニキーボードなのですが、なんとタッチパッドとホイールが付いているのです! これは面白いですね!ゲーム機のコントローラ🎮️みたいな感じで手に持って使うキーボ... 2024.08.03 ぱそこん
ぱそこん N100搭載の薄型軽量ノートPCが3.6万円。CHUWIのGemiBook XPro 14.1インチ 愛紗です。相変わらずノートパソコンを探している愛紗です。先日も書きましたが、今のところLenovoかHPかDellの7万円前後の薄型ノートを検討していますが、もうちょっと安くて良さげなのを見つけたので、備忘録代わりに書き留めておきます。これ... 2024.07.31 ぱそこん
ぱそこん TVer最高か! TVerがオリンピックを見るのに最高のツールだった件 いきなりですが、TVer最高か! オリンピック始まりましたね〜普段はスポーツ観戦しない私ですけど、オリンピックなどの国際大会は別です。それはもう楽しみで楽しみで!で、最近、テレビ番組配信サービス「TVer」でもオリンピックが見られるというこ... 2024.07.29 ぱそこんすぽーつ
ぱそこん Linuxでいいんじゃない? Ubuntuを半年使ってみた正直な感想と無料アプリの紹介 愛紗です。Linuxでいいんじゃない?正直な感想です。今回はパソコンのOSのお話です。Linuxディストリビューションのひとつである「Ubuntu(うぶんつ)」というOSを使いはじめて半年になりますのでその感想と、使っている無料アプリなどを... 2024.07.28 ぱそこん
ぱそこん NiPoGiの Intel N100搭載格安ミニPCが1.9万円で販売中(Amazon) 愛紗です!このブログ、ミニPCを探しに来る方が多いので情報提供しておきます。いまAmazonを見たらIntelN100搭載のミニPCが、クーポン適用で1.9万円で売ってました。※2024/9/26コメントさらに安くなりました。2024/9/... 2024.07.19 ぱそこん
ぱそこん ノートパソコンはRyzen 5 7530U/7520Uあたりがおすすめ。Lenovo IdeaPadならコスパ抜群 アマゾンプライムデーに向けていろいろ物色中です。ノートパソコンが欲しいのですが、ここのところ少し高めで推移してますね。プライムデーで良いのが安くなるといいんだけど。どうも最近のアマゾンは、ノートパソコンがたかいなーと思って見てたんだけど、... 2024.07.09 ぱそこん
ぱそこん 低価格の34インチウルトラワイドモニター「Xiaomi G34WQi」が良さげ。21:9、UWQHD(3440×1440)の高解像度曲面モニター 愛紗です。AIで私のイメージ画像を作ってみました。イメージですよ、イメージ。もちろん実物はこんなにかわいくありません(笑)会社でパソコンのモニターを更新することになって物色してたんですが、いい感じの製品があったので備忘録代わりに書き留めてお... 2024.06.25 ぱそこん
ぱそこん Intel N97を搭載したミニPC「GMKtec NucBox G5」がアマゾンで2.3万円台。Intel N100とN97の比較してみる 愛紗です。ここ数ヶ月、自作のUbuntuマシンでのAI画像生成にハマっていて、しばらくミニPCやノートパソコンの市場を見ていなかったのですが、いろいろと変化があるようですね。今日はこんな記事を発見しました。 なんと、IntelN97搭載のミ... 2024.06.06 ぱそこん
ぱそこん ついに2万円を切ったIntel N100搭載ミニPC。軽い用途ならこれで十分 IntelN100を搭載したパソコンがどんどん安くなってきています。特にミニPC。ついに2万円を切った製品が出てきましたね。本当にいい時代になりました。ミニPCは私も実際に使って気に入っておりますし、このブログのミニPCの記事にもたくさんの... 2024.02.05 ぱそこん
ぱそこん ゲーミングPCを自作するという選択肢。Stable Diffusion高速化計画 ゲーミングパソコンを自作することにしました。めっちゃ勉強した〜いろいろと検討した結果、9万円弱でそこそこのゲーミングPCを組み上げることができることがわかりました。今回は私がパソコンを自作するに至った経緯と、セレクトしたパーツの構成をお話し... 2024.01.22 ぱそこん
ぱそこん Intel N100搭載のミニPCが激安で狙い目! TRIGKEY Green G4とGreen G5を比較など 私がサブPCとしてミニPC使い始めてから、このブログでもいろいろとミニPCを取り上げています。最近はハイスペックのミニPCも増えてきて、選択肢も多くなってきておりますが、私が思うに、ミニPCの最大のメリットはコスパだと思うんです。スペックの... 2023.12.23 ぱそこん
ぱそこん Celeron N5095搭載の薄型ノートPCがAmazonで2.3万円。J4125搭載なら1万円台 格安のノートパソコンを見つけたので、備忘録代わりに書き留めておきます。ちょっとビックリする価格です。Intelが安くて性能もそこそこのCPUをどんどん出しているので、低価格帯のパソコンもどんどん安くなっていますね。今回と紹介するのはN100... 2023.12.22 ぱそこん
ぱそこん ブラザーのプリンター(複合機) DCP-J528Nがコスパ抜群でオススメな理由。年賀状印刷にも最適 年賀状の季節ですねーそろそろ印刷しないと間に合わないのですが、おうちのプリンターが調子悪くて困っていたところです。印刷はできるんだけど、ちょっとスジが入るんですよね。ここまま印刷してしまうか、新しいプリンターを購入するかに悩んでいたのですが... 2023.12.17 ぱそこんしょっぴんぐ
ぱそこん MINISFORUMのハイスペックミニPCが安い。MINISFORUM UM773 SEやUM690Sなど 最近このブログでは、ミニPCの記事へのアクセスが多いです。みなさん、関心があるんですね。ミニPCは、省スペースでかつ安く購入できるものの、スペックが低めだったり、モニターやキーボードが別売りということで、微妙にマニアックな存在だと思っていた... 2023.12.08 ぱそこん
ぱそこん Ryzen 7 5800H搭載のミニPC「TRIGKEY Speed S5 Pro」がお買い得。Amazonセール 昨日に引き続きパソコンの備忘録です。今回はTRIGKEYのミニPC「TRIGKEYSpeedS5Pro」です。※2024/9/26コメントこの記事は2023年のブラックフライデーの際の記事ですが、2024/9/26現在、アマゾンのセールでさ... 2023.11.25 ぱそこんしょっぴんぐ
ぱそこん Ryzen 7 7730U搭載ノートPC「ASUS Vivobook 15 M1502YA」が安い! コスパ最高 Amazonのブラックフライデーが絶賛開催中ですが、コスパ抜群のノートパソコンを見つけたのでメモしておきます。【ASUSノートパソコンVivobook1515.6インチRyzen77730Uメモリ16GBSSD1TB】 なんだこれは!このス... 2023.11.24 ぱそこんしょっぴんぐ
ぱそこん オシャレなパープルの薄型軽量16インチノートパソコンが4.5万円でお買い得。グリーンもあります。Lzwcan Smartbook DQ160 オシャレでかわいいパープル色のノートパソコンを見つけたので備忘録代わりにアップしておきます。【LzwcanSmartbookDQ160(パープル)】 薄型ノートパソコンでは珍しい16インチ大画面を搭載したノートパソコンです。しかも解像度が2... 2023.11.21 ぱそこん
ぱそこん 49インチ超ウルトラワイドモニター「UX49」。なんと縦横比が32:9で2.5Kが2画面分! 今回はパソコンのモニターの新製品の紹介。JAPANNEXTから、新しく49インチの超横長モニターが発売になりました。「JAPANNEXT超ウルトラワイドモニターUX49(2023版)」 すごい形ですよね。驚くほど横長です。縦横比が32:9と... 2023.10.27 ぱそこんしょっぴんぐ