ものろーぐ マクドナルドのチキンクリスプが三度値上げで180円に! マックの価格推移について 昨日、マクドナルドでチキンクリスプを買ったら、なんと180円になっていて驚きました。 「ええ?! 先月買ったときは150円でしたよ?! いつ値上げしたの? え? 今日?!?!」 と軽くパニックに(爆) いやいや、昨... 2023.01.17 ものろーぐ
ものろーぐ イオン石狩のゲームセンター「モーリーファンタジー」でメダルゲームやって己の力のなさを知った日 お正月に実家に行ったとき、子供たちが集まっていたので、子供たちを連れて石狩のイオンスーパーセンターに行ってきました。 で、みんなが楽しむとすればあれです。ゲームセンター。 イオンとしてはあまり大きくない石狩緑苑台のスーパーセンターで... 2023.01.09 ものろーぐ
ものろーぐ すごい雷の動画発見。私もいつか雷の写真を撮ってみたい こんなすごい動画を発見しました。 夜空のカミナリを撮影した動画です。 すごいですよね。 カミナリ自体もすごいんですけど、もっとすごいのはこのカミナリを動画に納めたことです。こんな動画、なかなか撮れません。 撮影したの... 2023.01.08 ものろーぐ
しょっぴんぐ モバイルルーターをホームルーター代わりに使う場合の過充電対策 WiMAXや楽天モバイルのモバイルルーターを自宅の固定回線代わりに使うことを検討しています。 今は光回線なので、速度は当然速いんですけど月に6000円ぐらいかかってるんですよね。この固定費をなんとかしたいと前から思っていたのです。でも... 2023.01.04 しょっぴんぐものろーぐ
あにめ・まんが 紅白のウタが良かった。紅白史上初・アニメキャラの出場。リハ動画、アフタートーク動画も みなさん、あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします♪ 一応年賀状っぽいモノを作ってみた。 写真は札幌市内の公園で昨年5月に撮影した八重桜です。 もっと正月らしい写真を選びたかったのですが、「正月ら... 2023.01.01 あにめ・まんがものろーぐ
しょっぴんぐ 濡れると柄が浮き出てくる傘&レインコート。この発想はなかった 世の中いろいろなアイデア商品がありますよね。 こんな便利なものがあったのか! とか これ考えたやつ天才かよ! とか 逆に、 いや、これ何に使うの・・? とか 面白いけど、微妙・・・ とか 様々です。 まあ、... 2022.12.15 しょっぴんぐものろーぐ
にゅーす なんとTwitterの文字制限が4000文字になる?! 面白いけど手軽さがなくなるような気も 割と衝撃のニュースが。 なんと、Twitterで投稿できる文章の文字数が増えて、今の280文字(全角だと140文字)から一気に4000文字になるという話です。これは驚愕です。「ミニブログサービス」とも呼ばれたTwitt... 2022.12.13 にゅーすものろーぐ
ふぉと クリスマスモードのアリオ札幌に行ってきた。オシャレなショップがいっぱい 先日、アリオ札幌に行ってきました。 すっかりクリスマスモードになっていて、良い感じでした。 今回はアリオ札幌の店内の様子の写真を何枚か。 今のアリオは、ムック(ひらけ!ポンキッキのムック)がイメージキャラクターなんでしょう... 2022.12.07 ふぉとものろーぐ
ものろーぐ スヌーピーの名言が鳥肌モノだった件。人生という本には、後ろの方に答えが書いてあるわけじゃない スヌーピーの名言集を読んでいます。 知ってはいたのですが、すごいですね、スヌーピー。 名言って、少しへこんだときに聞くと、勇気が出たりするのですが、スヌーピー(というか漫画「PEANUTS」)に出てくる言葉はそういうレベルではあ... 2022.11.23 ものろーぐ
ものろーぐ 初音ミクすき? 初音ミクという名の偶像 「お姉ちゃん、初音ミクすき?」 先日、知り合いの小学生にこんな質問をされました。 好きだよ、と答えようとして、一瞬固まりました。 なんて難しい質問なんだ。 私は、 1.初音ミクの曲はよく聞いている 2.初音... 2022.11.23 ものろーぐ
ものろーぐ 祝☆100記事達成! 今後のブログの方向性について 今年(2022年)の7月16日にスタートしたこのブログ「愛紗の美忘録」ですが、今この記事の執筆時点で99記事が投稿されています。すなわち、この記事が記念すべき100記事目。このブログを立ち上げるときは100記事を節目と考えていたので... 2022.11.06 ものろーぐ
ものろーぐ アーニャ・フォージャーの集団がゴミ拾いボランティア!渋谷ハロウィン2022 まずはこの衝撃映像を見てください。 これはすごい。というか怖い。 スパイ×ファミリーのアーニャ・フォージャーのコスプレをした集団が、なんとゴミ拾いをしているようです。 このツイートを見ただけだと場所がどこかわか... 2022.11.05 ものろーぐ
ものろーぐ コロナの抗原検査キットでセルフ検査をやってみた 上の写真は札幌市内の薬局から入手したコロナウイルスの抗原検査キットです。一度開封したあとに、写真を撮るために入れ直したので、微妙に配置は違うかもしれません。 先日、ノドの痛みがひどくなったので仕事を早退。翌朝は、発熱はないもの... 2022.11.04 ものろーぐ
ものろーぐ 人間は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する by 横浜市のごみ分別案内ボット・イーオ 人間は判断力の欠如によって結婚し 忍耐力の欠如によって離婚し 記憶力の欠如によって再婚する by イーオくん アルマン・サラクルー ちょっと古いネタなのですが、面白いのでシェアします。 横浜市の公式サ... 2022.10.30 ものろーぐ
ものろーぐ 水星をめぐる冒険|水星 × 今夜はブギー・バック nice vocal/池田智子 × TENDRE ♪ めくるめくミラーボールに乗って水星にでも旅に出ようかな〜♪ ヒトの記憶というものはこの科学が発達した世の中でも解明されてない謎が多く、本人のまったく意識しないところで不思議な繋がりがあったりします。 ときに、... 2022.10.25 ものろーぐ
うちゅう ハレー彗星がもたらす天体ショー・オリオン座流星群2022 今夜はオリオン座流星群のピークの日です。天気のいい地域の方は、温かい格好で夜の散歩に出かけてみてはいかがでしょう。 札幌の天候はビミョーな感じなので、出たとこ勝負ですね。もし晴れてくれたら、視界が開けた場所に行ってみた... 2022.10.21 うちゅうものろーぐ
ふぉと 境内を彩る秋の花手水、札幌諏訪神社。カラフルな傘と花のコラボレーション 先日、仕事で外勤した帰りにとある神社の前を通ると、何やら人がいっぱいいたので、何をやってるんだろうと思って覗いたら、手を清める手水舎にカラフルな花や傘が綺麗に飾られていて、その写真を撮りたい方たちが行列している状態でした。そこ... 2022.10.15 ふぉとものろーぐ
ものろーぐ 旧暦10月の神無月は「神様がいない月」じゃなく、「神の月」?? 10月ですね。 旧暦の1月から12月までのそれぞれに別の呼び方があって、それでいうと10月は「神無月」なります。 神無月。かんなづき。神が無い月。 この言葉になんとなくロマンチックなものを感じるのは私だけでしょうか? ... 2022.10.12 ものろーぐ
ぱそこん Kindle Unlimitedを、一度やめて再度申し込んだら3ヶ月199円になった Amazonのサービスで「Kindle Unlimited」いうのがあります。月額980円(税込み)で、電子書籍が読み放題になるというサービスで、すごいのはその書籍の数。なんと200万冊以上もあって、いろんなジャンルの本がそろってい... 2022.10.06 ぱそこんものろーぐ
あにめ・まんが リコリス・リコイルの最終話に沖縄の伊良部大橋が出てきて感動した リコリス・リコイルの最終話を見ました。やっぱり錦木千束の心臓は大丈夫だったんですね!! わかってはいましたが最後まで心配でした。 で、今回はアニメのレビューではなくで、そのワンシーンに出てきた場所の話です。リコリス・リコイルの最終13... 2022.10.05 あにめ・まんがものろーぐ