Celeron N5095搭載の薄型ノートPCがAmazonで2.3万円。J4125搭載なら1万円台

格安のノートパソコンを見つけたので、備忘録代わりに書き留めておきます。

ちょっとビックリする価格です。
Intelが安くて性能もそこそこのCPUをどんどん出しているので、低価格帯のパソコンもどんどん安くなっていますね。今回と紹介するのはN100の登場で人気が無くなったCeleron N5095を搭載したノートパソコンです。

『WVX ノートパソコン15.6型FHD薄型ノートPC』

 
これが、2023/12/22現在、Amazonで22.800円で購入できます(クーポン適用)。もちろん新品です。

2万円台のノートパソコンは以前からありましたが、CPUがCeleronの3千番台だったりで、「一応使えるけど、動きがモッサリ」という製品ばかりでした。

でも、このパソコンが搭載しているCeleron N5095は違います。Intel N100が登場する前の、Celeronの最上位クラスのCPUです。私もサブマシンとしてCeleron N5095を搭載したミニPCを使っていますが、ネットサーフィン、動画視聴、Officeを使った単純作業などでは何一つ問題なく動いています。

ミニPC「TRIGKEY Green G3&G4」レビュー。小型・省電力・静音で最高のサブマシンになった
ミニPC「TRIGKEYGreenG3」(CeleronN5095搭載)を買ったので、3ヶ月ほど使用した使用感をレビューしたいと思います。めちゃくちゃ気に入りました。控えめに言ってサイコーです!普段は第9世代Corei5を搭載したデスクトッ...

そんなCPUを搭載したノートが22,800円で売っているとか、ちょっと驚きました。しかもこのパソコン、メモリが12GB積んでるんですよね。基本的にWindows11はメモリは8GBでも十分なのですが、12GBあった方が動きがスムーズになると思います。WPS Office2もプレインストールされているみたいですし、至れり尽くせりです。

WVXというあまり聞かないメーカーですし、耐久性については未知数なのですが、そもそもこの価格に耐久性を求めてはいけないと思います。パーツに良いものを使っていたらこの価格にはなりませんからね。Windowsのライセンス料だけでも、普通に買うと1.5万円ぐらいします。なにをどうやったらこの価格で販売できるのか謎です。

Windows11に限らず、OSというものはアップデートを繰り返していくうちに動きが重たくなっていくので、製品の寿命というよりは、OSのアップデートのせいでいずれは使えなくなります。スペックの低いパソコンを買うと、それが早く訪れるんですね。でもまあ、このクラスのノートでも3年ぐらいは大丈夫じゃないかと思います。根拠はありませんけど、古いパソコンを騙し騙し使ってきた私の経験によるカンです。

私もこれを見てすぐにポチりそうになりましたが、今の私は画像生成AIが可動する高スペックのパソコンを買おうとしているので悩みどころです。ノートを持ってスタバでブログ更新とかが夢なのですが(笑)

  
おまけです。
実はもっと安いノートも見つけたのです。

 
この製品は、202/12/22現在、Amazonで19,800円で買えます(クーポン適用)。
ノートパソコンの新品が1万円台で買えるというのはすごいことですよね。良い時代になりました。お子さんの練習用とか、普段は使わないけど、出張のときにはパソコンが欲しい、という方にはぴったりですね。

ただ、こちらはCPUがCeleron J4125になっており、メモリも8GBです。明らかに上のと比べるとグレードが低いですね。上のがなければこれをオススメするところですが、3千円の差なら圧倒的に上で紹介したN5095マシンをオススメします。

CPUの処理速度を測るPassMarkテストでは、

Celeron N5095: 4105
Celeron J4125: 2965

となっており、J4125はN5095の7割程度のスピードしか出ないようです。普段使いなら問題ないレベルですが、多少のモッサリ感はあるかもしれません。

ちなみに、今人気のIntel N100、N95のPassMarkは、

Intel N100: 5640
Intel N95: 5415

となっており、やっぱり優秀ですね。人気になるのもわかります。

PassMark - Intel N100 - Price performance comparison
PerformanceandpricecomparisongraphsforIntelN100

 
ちなみに、、、

現在家電量販店とかで売っている一般的なノートパソコンは、PassMarkが9000~15000ぐらいの製品が多いので、今回紹介したような格安ノートは性能的には2~3世代古い仕様になります。そのあたりを承知の上でご検討ください。
 

タイトルとURLをコピーしました