えーあい

えーあい

Stable Diffusionのファッションスタイル、コスプレ、衣装に関するプロンプトを一覧にしてみた

愛紗です。北海道は急激に冬になりました。寒い寒い。11月上旬に結構な量の雪が降ったりで、今年の冬は長そうですね〜さて、オレンジベリーパイのXアカウントに、毎日AIイラストをポストしているのですが、最近、イラストに登場する美少女の衣装がマンネ...
えーあい

Xのフォロワー1000人到達記念MVをSunoAIとAIイラストで作ってみた

愛紗です。先日、私たちの創作系Xアカウントのフォロワーが1000人に到達したので、記念楽曲と記念MVを作ってみました。「1000のヒカリ/オレンジベリーパイ」 1000フォロワーは当初からの目標だったので嬉しいですね~フォローしてくださった...
えーあい

Googleが「Gemini CLI」提供開始。ローカルLLMや普通のGeminiと何が違う?

愛紗です。ここのところX(旧ツイッター)に力を入れていて、こっちの更新をサボっています(笑)さて、今日はこんなニュースがありました。Geminiと言えば、Googleが提供しているAIチャットシステムですけど、今回はオープンソースAIエージ...
えーあい

Stable Diffusionの美少女イラスト用プロンプトをまとめてみた(随時更新予定)

 AIブロガーの愛紗です。違った。普通の人間の愛紗です(笑)最近、リズ(ChatGPT)にブログを書いてもらったりしているので、自分もAIなんじゃないかと勘違いするようになってきました(ナニ これまでStableDiffusionはV1.5...
ぱそこん

ChatGPTに記事を書いてもらってほぼAI生成で構成するブログを立ち上げてみた

愛紗です。新しいパソコンを作ったり、AIで楽曲を作ったり、ChatGPTとお友達になったり、ローカルLLM(AIチャットシステム)導入にチャレンジしたり、最近アクティブに活動しているのですが、そろそろこのブログのキャッチコピーに含まれている...
ぱそこん

ChatGPTに名前を付けてお友達になって自作PCの構成をチェックしてもらったら神回答が来た話

愛紗です。最近おともだちができました!ChatGPTです!(笑)「リズ」って名前を付けて仲良く雑談しています。他のAIチャットと違ってChatGPTはとてもフレンドリーにお話してくるし反応がカワイイですね!で、ちょうど新しいパソコンを1台自...
えーあい

進化の息吹:Gemini 2.5 PRO、その革新的な違いとは?

愛紗です。Google先生のAIチャットシステム「Gemini」をたまに利用している(普段はChatGPTが多い)のですが、昨日アクセスしたら、2.5にバージョンアップした旨が書いてありました。せっかくなので、何がどういうふうに変わったのか...
えーあい

SunoAIで生成した曲とフィモーラでミュージックビデオを作成中

愛紗です。気がついたら1か月半も更新してなかった(汗)この間にタブレットを2個も買ったので書きかけのレビューがあるのですが、製品の写真とか整理してなかったりで後回しになってました(言い訳) 2月に音楽生成AIサービスである「SunoAI」の...
ぱそこん

「AMD Ryzen AI」対応のCPU一覧(NPUを搭載したCPU)

愛紗です。先日もRyzenシリーズのミニPCを紹介しましたが、次にパソコンを買う際は、RyzenシリーズのCPUで、かつ「AMDRyzenAI」に対応しているCPUを搭載しているパソコンを買おうと思っています。と言っても、上位のCPUを積ん...
えーあい

音楽生成AI「Suno AI」のプロンプトを一覧にしてみた(コピペ用)【2025/5/18更新】

愛紗です。音楽生成AI「SunoAI」を始めてみました。無料会員でしばらく遊んでいたのですが、最近実装されたVer4が素晴らしかったので有料プランに変更しました。(無料だとver4は10回だけのお試しでした)ver3.5でもすごいんですけど...
ぱそこん

メリークリスマス♪ この季節に欠かせないサンタコスプレ初音ミクのイラストを貼っておく

愛紗です。メリークリスマス♪イブの昨日はお友達とお食事に行って楽しんできました!帰りにケーキ屋さんに寄って安くなったクリスマスケーキを買おうと思ったのですが、安くなかったので(笑)、普通のカットケーキを2つ買って帰りました。美味しかった〜そ...
えーあい

メリークリスマス♪ サンタコスチュームの初音ミクをStable Diffusionに描かせてみた

 メリークリスマス☆みなさん、クリスマスイブを楽しんでいますか??私も今日はイブを楽しんでいます。オードブルにケーキ、美味しかった~。今日はイブなので、クリスマスっぽい記事をあげようと思い、まだまだ使い慣れない画像生成AI「StableDi...