※このブログはプロモーションを含みます

高架に垂直に引っかかったダンプの荷台。カナダのハイウェイ401の立体交差にダンプの荷台が衝突

海外の話ですが、珍しい交通事故があったので紹介します。
カナダのハイウェイ401の立体交差をしている部分で、ダンプカーの荷台が引っかかってしまったようです。

カナダの警察のTwitterにその映像が載っています。

すごい状況ですね。続きのツイートもあります。

何をどうしたらこんなことになるんでしょう?
いやいや、ひとつしかありませんね。荷台を上げたまま高速道路を走ったんです(汗)

上のツイートを翻訳すると、、、

荷台を上げる = 荷物を空にする
荷台を下げる = ドライブ
今日はこれに従わなれなかったようです。

とあります。

「普通は荷物を空にしたら、荷台を降ろしてから走るでしょ。なにやってのよコンチクショー」

という意味です(超意訳)

いや、そのまえにここまでどうやって来たの?
高速道路なんだからさ、百歩譲って運転手が気がつかなくても、周りの車が気づくのでは?!

日本でもニュースになっています。(というか、このニュースを見て私も知ったのですが)

https://japan.techinsight.jp/2022/10/iruy10211116.html

2個目のツイートには、高架の方の道路について、「There has been damage sustained to the structure.」→「構造にダメージがあった」と書いています。想像以上の重大事故のようです。これ、運転手さんに損害賠償請求が行くんでしょうか? ものすごい金額になりそうな気が。

さらに、こちらのツイートに注目。

すぐ隣に壊れた車がいます!
3台の玉突き事故のようですね。詳細は書いてありませんが、高架に引っかかったダンプの荷台を見ていて事故ったんでしょうか?

いやいや、滅多に見られない光景なので面白いですが、結構笑えない事故ですね・・・
出発時、走行時の安全確認はしっかりとやりましょう!

タイトルとURLをコピーしました