愛紗です。
ちょっとびっくりしたのですが、DOOGEEのスマホが7,900円で売ってます。半額セール。
あやうくポチるところでした!
ナニコレ?
投げ売り?
「DOOGEE N50」
しょぼいスマホなのかと思ったら全然しょぼくなかった
■DOOGEE N50 主要スペック一覧
OS:Android 13
ディスプレイ:6.52インチ IPS LCD(解像度 720×1600、20:9)
プロセッサ:Unisoc T606(12nm、オクタコア:2x Cortex-A75 + 6x Cortex-A55、最大1.6GHz)
GPU:Mali-G57 MP1
メモリ:物理8GB+拡張7GB
ストレージ:128GB
リアカメラ:50MP(Samsung S5KJN1センサー、f/1.8)+2MPマクロ(f/2.4)、トリプルLEDフラッシュ、HDR、パノラマ対応
フロントカメラ:8MP(Samsung S5K4H7センサー、f/2.0)
バッテリー:4200mAh、18W急速充電対応(USB Type-C)
SIM:デュアルSIM(NanoSIM×2またはNanoSIM+microSD)
通信:4G LTE、Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac、Bluetooth 5.0、GPS(GLONASS、BDS、GALILEO)
その他:側面指紋認証、3.5mmイヤホンジャック、FMラジオ、NFC非対応、防水非対応
サイズ・重量:165.8 x 76.2 x 9.1 mm、約187g
※ChatGPTにて要約
普段使いにはまったく問題ないレベルですよ?
部分的に私が今使っているスマホより高性能です。
何より物理メモリが8GBあるのがいい。格安スマホは4GBが主流ですが、最近は足りないと思っています。
ストレージは128GBありますので十分ですし、プロセッサーのUNISOC T606は、私もタブレットで使っていますが普段使いには十分な処理速度があります。
ただ、注意するところは以下の2点です。
①Androidのバージョンが13である
今はAndroid15の時代ですね。Androidは5年間のセキュリティサポートがあり、13は2022年のOSなので2027年まではセキュリティサポートが受けられますが、それ以降は使わないほうが良いです。これが私がポチらなかった理由です。
②5G対応じゃない
私は別に5Gじゃなくてもいいと思ってますが、5Gの高速通信が使えません。通信速度にこだわる方は使えない機種ですね~
注意点はこの程度かな?
顔認証はないけど指紋認証はあるし、欠点らしい欠点がないスマホです。
逆にメモリが8GBあるので、一般的な格安スマホよりサクサク動くのではと予想しています。実機を触ってないのでなんとも言えませんが。
DOOGEEというメーカーは、私もタブレットで使っていますが、しっかり作ってる印象がありお気に入りです。とくに問題はないと思います。
メイン機としては多少物足りないかもしれませんが、サブ機やお子様用なら十分のスマホですね!
期間限定としてもこれが7,900円というのはすごいです。
DOOGEEのスマホはこれまであまりチェックしてなかったので、いろいろ見てみたのですが、上で紹介したN50の上位に良さげのがありました。
「DOOGEE Note59」
物理メモリ8GB,ストレージ128GBというところはN50と同じですが、
・OSが最新のAndroid 15になっている
・プロセッサーがUNISOC T8200になっている
という点で大きな違いがあります。
サポート期限が長いこっちの方がおすすめできますね〜
UNISOC T8200というプロセッサーはあまり情報が出てこないんですけど、どうやらT765のリネーム版のようです。だとするとantutuスコアで39万点ぐらいです。
爆速というわけではありませんが、上のN50の1.5倍ぐらいの処理速度になりますので、普段使いにいは十分なスペックだと思います。
これが、価格はクーポン込みで21.900円なので、スマホとしては安いんですけど、もう少し出せば一般的なメーカーのスマホが買えますので悩むところですね〜
でも、次スマホを買う時の候補として覚えておこうと思います!
追記
あらら!
両方とも売り切れちゃったみたいですね(汗)
(2025/5/11 23:00現在)
ちょっと紹介するのが遅かったなあ・・・(^_^;)
DOOGEEは同じようなセールを繰り返しやることが多いので、次回に期待しましょう〜