パリピ孔明(漫画)97話感想。イースト・サウスの復活ライブで「オレたちの歌を聴け!」

今回は漫画「パリピ孔明」最新話の感想です。

アニメが面白かったので漫画も11巻まで読んだのですが、めっちゃ続きが気になるところで終わったので悶絶していたところ、ヤングマガジンのウェブサイトで(基本有料だけど)最新話まで読めることに気がついて、うっかり最新話まで読んでしまいました(笑)

いやー、面白いです。パリピ孔明。アニメも良かったけど、漫画の方がテンポ良くて好きかも。当面の目標だったサマーソニア編がもう少しで終わりそうですが、このあとどーなるんだろ? 終わっちゃったら寂しいな。

※ここから若干のネタバレあり。ご注意を

さて、今日11/6時点での最新話である97話ですが、これがしびれましたね!

散々、前園ケイジに妨害されてきた英子ですが、ここから大反撃です。前園が悪役すぎて同情の余地がまったくないので助かりました。

前園のステージでゴーストライターの件を暴露したKABEに心を動かされたイースト・サウスの2人。

本当は自分たちの音楽がやりたい。でもケイジへの違約金1億が払えないため悶々としていたところ、家族に叱咤激励されて、前園のスタッフルームを飛び出します。

そして孔明があらかじめ準備しておいた「イースト・サウス復活ライブ」のステージで、アザリエと合流。最後のページで、イースト・サウスの南房が、

「オレたちの歌を聴け! ”風のロック”!!」

と叫ぶシーン。

もうしびれました!大興奮!生きててよかった!

すごいなー、この漫画! 絵だけで音楽が聴こえてくるようです!

まあ、このあとどうなるかはわかりませんが、前園ケイジからはファンが離れるでしょうし、英子の歌にショックを受けた雑誌記者がなんかやってくれそうな雰囲気なので、大逆転の道筋が見えましたね。

イースト・サウスの2人も、孔明が味方に付けば1億円も稼げるのでは?!

あ、そうそう。
全然関係ないけど、コミック10巻に出てきた英子のアルバム「Dreamer」のジャケットのデザインがめっちゃツボに入りました!

これ、リアルでも発売してくれないかなー?
サマーソニア編がアニメ化されたら発売になるかな?

パリピ孔明(11) (ヤンマガKCスペシャル) | 四葉 夕卜, 小川 亮 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで四葉 夕卜, 小川 亮のパリピ孔明(11) (ヤンマガKCスペシャル)。アマゾンならポイント還元本が多数。四葉 夕卜, 小川 亮作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またパリピ孔明(11) (ヤンマガKCスペシャル)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

 

タイトルとURLをコピーしました