アルテミス1の宇宙船オリオンが打ち上げが10月以降に延期。ハリケーン「イアン」の接近により

ありゃりゃ、また延期だよ。

NASAの月探査計画「アルテミス1」の宇宙船オリオンの打ち上げについては、このブログで何度か紹介しましたが、

延期されていたアルテミス1の打ち上げ日時は9月4日の早朝。その打ち上げウィンドウとは?
先日書いた記事、 で、スヌーピーのぬいぐるみが月に行く、というお話を書いたのですが、残念ながらエンジンの不具合でロケットの打ち上げ延期になりました。で、新しい打ち上げ日時が発表になったようです。 この記事...

これまで2度ほど打ち上げが延期になっており、ようやく打ち上げ日が9月28日に決まったと思いきや、またまた延期になったようです。(´・ω・`) 3度目の正直にはならなかったー

過去2回の延期はロケットの不具合でしたが、今度は天候です。打ち上げを行うケネディ宇宙センターにトロピカルストーム「イアン」(後にハリケーンに昇格)が接近するおそれがあったため、とのこと。

NASA月探査計画「アルテミス1」ロケットを組立棟へ戻す作業開始、ハリケーン接近のおそれ(sorae 宇宙へのポータルサイト) - Yahoo!ニュース
アメリカ航空宇宙局(NASA)は米国東部夏時間2022年9月26日23時21分(日本時間9月27日12時21分)、「アルテミス1」ミッションで打ち上げられる新型ロケット「SLS(スペース・ローンチ・

ちなみに、「トロピカルストーム」というのは聞き慣れない言葉ですが、熱帯性低気圧の呼び名で日本における台風のようなものですね。勢力が大きくなると「ハリケーン」という呼び名に変わるようです。

ハリケーンが来たんじゃ、ロケットSLSも宇宙船オリオンも危ないということで、現在はロケット発射台から組立棟に戻す作業をしています。この移動はなんと10時間もかかる大作業のようですね。

ちなみに、ハリケーンの進路はこんな感じ。

これはたまりません。フロリダのケネディ宇宙センターが直撃に近いですね。しかも、衛星写真でハリケーンの規模を見ると、

こんな感じです。これはしばらく無理っぽいですねー

今後のスケジュールは不明ですが、このあとのハリケーンの動向次第では、10月中旬以降になるとのこと。
むぅ。楽しみにしているのに、なんだか上手くいきませんね。

宇宙船オリオンには宇宙服を着たスヌーピーが乗っているのですが、スヌーピーの月旅行はまだまだ先のようです。
 

タイトルとURLをコピーしました